18Oct

この前買った毛糸はちょっとお高めの値段のものなので、ちょっと他の毛糸で手慣らししてから・・・編んでみようと思っています。まずは手慣らしということで、去年実は大量に買い込んでいた毛糸があるんです!それはダイソーのモール毛糸、「あむころ」という毛糸。フリース見たいな手触りというか、ふんわりしていて肌触りがよく、ちくちくしません。
去年この毛糸で娘の寝る時用の腹巻を編んだのですが、これがことのほか娘に好評だったんです(^-^)あむころも極太な毛糸だし、まずは早く編めるかぎ針でマフラーを編んでみようと思いました。今回使ったカラーはレインボーです。このあむころの毛糸、何色あるのか覚えてないですが、濃いピンクもあったし、ホワイトもありました。単色のものもあれが、このレインボーみたいにグラデーションのようになっているものもありました。
Sponsored Link
今回バスケットウィービングという編み方で編んでいます。参考にしたのはこちらの動画。動画なので、本当にわかりやすいんです。まだボタンはつけていませんが、夜に編み始めて数時間であっという間に編み上げてしまいました。
私は10mmのかぎ針を使いました。ざくざくとあっという間に編めちゃいます。極太な毛糸は多少網目雑に編んでも?そこまで気にならないのがいいですよね??(^^;あとはボタンを縫い付ければ完成です。同じあむころでストロベリーミックスというのも買っていたので、調子に乗ってまた同じパターンで編んでいます。娘のお友達にあげようと思います。お揃いで喜んでくれるかな?
秋の夜長・・・十分に楽しんで過ごしたいと思います。
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。